6年生
6年 立山宿泊学習 二日目 8/21
立山宿泊学習、二日目。
はじめに称名滝へ向かいました。
バスを降りてから20分ほど歩くと豪快な滝の流れから天然ミストが降り注ぎ、暑さが和らぎました。
次にまんだら遊苑へ向かいました。他界、陽の道、天界、闇の道の4つで構成されているアートな空間。形や音、光り、香りなど、五感を通して立山曼荼羅の世界を体感しました。
有馬家で昼食をとった後、立山博物館を見学し、学校に戻りました。
天候に恵まれた二日間。子供たちは、共同生活を通して、きまりの大切さを知り、思いやりの心で互いに助け合いながら自主的に行動する力を身に付けるとともに、富山県が誇る豊かな自然を全身で感じ取りながら自然を満喫し、思い出に残る最高の宿泊学習となりました。